2020年5月15日、テレビ東京「デカ盛りハンター」で紹介された、コンビニ食材の劇的アレンジ10連発をご紹介します。
メニューの雰囲気を伝えるため、画面キャプチャを掲載しておりますが、問題がありましたら削除しますのでお知らせください。
また、画面に出演者が映っている箇所は、当サイトでモザイク処理をおこなっております。
うまい棒で簡単お好み焼き

用意する材料は以下の通り。
材料
- うまい棒 たこやき味…2本
- うまい棒 とんかつソース味…1本
- 卵…1個
- キャベツ…30g
- カットよっちゃんイカ…1袋
- マヨネーズ…適量
- かつお節…適量
- 青のり…適量
作り方
- うまい棒をビニール袋に入れて砕く
- 卵1個を割り入れ、よく混ぜる
- 千切りにしたキャベツ、よっちゃんイカを入れよく混ぜる
- お好み焼きを作る要領で片面2分ずつ焼く
- お皿に盛り、マヨネーズ・かつお節・青のりを適量振りかけて完成
アボカドごはんですよ!

用意する材料は以下の通り。
材料
- アボカド…1/2個
- ごはんですよ!…小さじ2
- 練りわさび…3cm
- 万能ねぎ…適量
作り方
- アボカドを小さく切る
- ごはんですよ!と練りわさびを入れる
- よく混ぜ、万能ねぎを散らせば完成
みたらし団子豚バラ巻き

用意する材料は以下の通り。
材料
- みたらし団子…1本
- 豚バラ肉…1枚
- 塩…少々
- こしょう…少々
作り方
- 生のままの豚バラ肉をみたらし団子に巻き付ける
- 塩・こしょうを振りかけ味をつける
- フライパンで焼いて完成
和風おでんカレー

用意する材料は以下の通り。
材料
- ちくわ…1本
- 大根…2個
- つくね…1本
- こんにゃく…1個
- 卵…1個
- おでん汁…200cc
- カレールウ…60g
- 水…300cc
- 白ご飯…適量
作り方
- おでん種を一口大に切る
- おでんの汁と水でひと煮立ちさせる
- 煮立ったら火を止め、カレールウを入れて更にひと煮立ちさせる
- ご飯を用意し、出来上がったカレールウをかける
- お好みで卵などをトッピングし完成
ツナ缶グラタン

用意する材料は以下の通り。
材料
- ツナ缶(大)…1缶
- とろけるチーズ…40g
- マヨネーズ…15g
- しょうゆ…小さじ1/4
- かつお節…1g
作り方
- ツナを耐熱容器に移しよくほぐす
- しょうゆ・マヨネーズ・チーズをかける
- トースターで7分焼く
- こんがり焼きあがったらかつお節をかけて完成
ビッグカツちくわ

用意する材料は以下の通り。
材料
- ビッグカツ…2枚
- ちくわ…3本
- マヨネーズ…大さじ1
- ポン酢…小さじ1/2
- 万能ねぎ…適量
作り方
- ビッグカツを縦方向に3等分する
- ちくわに切り込みを入れ、ビッグカツを挟む
- マヨネーズとポン酢で炒める
- ちくわに焼き目がついたら万能ねぎを振りかけて完成
肉まんスープ

用意する材料は以下の通り。
材料
- わかめスープ…2袋
- 中華まん…1個
- ごま油…小さじ2
- 水…300cc
作り方
- わかめスープ2袋を大きめの器に作る
- 肉まんを投入しラップをかける
- レンジで3分温める
- ごま油をたらせば完成
焼き鳥缶詰親子丼

用意する材料は以下の通り。
材料
- 焼き鳥缶…2缶
- 卵…1個
- ネギ…15g
- 紅ショウガ…10g
- 白ご飯…適量
作り方
- 卵を黄身と白身に分ける
- 白身を混ぜてメレンゲにする
- 丼に用意した白ご飯の上にメレンゲ、温めた焼き鳥、ネギ、黄身の順に乗せる
- 紅ショウガを添えて完成
大学芋キムチ炒め

用意する材料は以下の通り。
材料
- 大学芋…1袋
- キムチ…80g
- ソーセージ…3本
- 長ネギ…20g
- ごま油…小さじ1
- しょうゆ…少々
作り方
- ソーセージ・長ネギ・キムチをごま油で炒める
- 大学芋を加えて更に炒める
- しょうゆで味を調えて完成
ポテトチップオムレツ

用意する材料は以下の通り。
材料
- ポテトチップ…1袋
- 玉ねぎ…40g
- めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1/2
- 卵…3個
作り方
- ポテトチップを袋のまま潰す
- 袋の中に溶き卵・めんつゆ・小さめに切った玉ねぎを入れて混ぜる
- 袋をお湯の中に漬け30分湯煎する
- 袋から取り出し、カットしたら完成
どれも簡単に手に入る食材ばかりなので、気軽に試してみてください。