※この記事の上部では、popIn Aladdin2セール情報をお知らせしています。アクセスされたタイミングによっては、セール期間外の場合がありますので、セール期間やリンク先の金額などをよくお確かめの上ご購入ください。
popIn Aladdin2についてはこちらの記事で紹介していますので、機能などを確認したい方はこちらへ。
また、後半で比較している機種は、どちらも現在販売が終了しています。購入をお考えの方は、後継機である「popIn Aladdin(ポップインアラジン)2」及び「popIn Aladdin(ポップインアラジン)SE」をご検討ください。
最新セール情報
2021年8月現在の、最近セール情報をお知らせします。
楽天市場
- 2021年8月30日(月)0:00~23:59までの楽天ブランドデーがお得!
店内最大20,800円OFF、さらにポイント最大25.5倍!! - 実質購入価格(※金額はすべて税・送料込)
【本体のみ】
popIn Aladdin299,800円→ 84,800円
popIn Aladdin SE74,800円→ 54,800円
【ゲームを楽しみたい方】
popIn Aladdin2 + Aladdin Connector115,600円→ 99,800円
popIn Aladdin SE + Aladdin Connector90,600円→ 69,800円
【テレビを楽しみたい方】
popIn Aladdin2 + TVチューナー115,600円→ 99,800円
popIn Aladdin SE + TVチューナー90,600円→ 69,800円- 特典1:30日間返金保証
- 特典2:レビュー投稿でスマート音声リモコン「リモレス」を全員にプレゼント
- 特典3:抽選で3名様にキャッシュバックプレゼント
Yahoo!ショッピング(PayPayモール)
- 2021年8月29日(土)0:00~23:59が超お得!!
15,000円OFF、さらに最大19,972円相当ポイントバック!! - 実質購入価格:99,800円(税・送料込)
Amazon
- 2021年8月29日(日)までの13,000円オフクーポン配布中
- 実質価格:86,800円(税・送料込)
HDMIプロジェクト → Aladdin Connector 情報
夏を目途に、popIn Aladdin2でゲームが出来るようにする、と公式からメールが届いていました。
新しい情報が分かり次第追記していきますので、気になる方はたまに覗きに来てください。
Aladdin Connector(アラジンコネクター)先行予約開始
5月27日(木)12:00~先行予約が始まりました!
メール登録者限定のようですが、いよいよ本格的に始動しました。
ゲームが好きな方にはとても楽しみな機種ですね!
希望小売価格が15,800円(税・送料込)とのことです。
popIn Aladdin と Z6 Polar Meets popIn Aladdin 徹底比較
以下で比較している2機種は、すでに販売が終了しています。
我が家に popIn Aladdin(ポップインアラジン)がやって来てから約1年。
もともと映画や海外ドラマを見るのが好きだったこともあり、大画面での鑑賞に非常に満足して愛用中です。
ただ、購入前は想定していなかったこともあったので、
- 便利だなと思ったこと
- ちょっと不便だなと思ったこと
をまとめてみました。
これから購入をお考えの方の参考になれば幸いです。
また、新しく発売された据え置き型プロジェクター Z6 Polar Meets popIn Aladdin についても追記しました。
生活スタイルやお部屋の状況によって、
- popIn Aladdin(ポップインアラジン)が向いているのか
- Z6 Polar Meets popIn Aladdin が向いているのか
愛用者ならではの視点で、分かりやすく比較してみたいと思います。
popIn Aladdin(ポップインアラジン)って何?
そもそも popIn Aladdin(ポップインアラジン)って何?どんなことができるの?という方に、popIn Aladdin(ポップインアラジン)の特徴をご紹介します。
※もう知ってるよ、という方は「popIn Aladdin と Z6 Polar Meets popIn Aladdin 徹底比較」までジャンプ!
popIn Aladdin(ポップインアラジン)の特徴
popIn Aladdin(ポップインアラジン)は、一言で言うとプロジェクター機能の付いたシーリングライトです。
ただ映像を映すだけのプロジェクターとは違い、様々なアプリが内蔵されていて、スマホアプリを利用するような感覚で手軽に活用することができます。


機械が苦手でも、リモコンが用意されているから安心です♪
また、シーリングライトとして天井に設置するので、コードの処理に悩まされることなくスッキリと設置することができます。


使うたびにコードを準備して、邪魔にならないように設置して・・・ってしなくていいのでラクチン♪
「動画を見たい」
「映画を見たい」
と思ったら、電源を入れさえすればすぐに大画面で視聴を始めることができます。
取付場所・方法
シーリングライトとして設置するので、取付がとても簡単です。
多くの家に設置してある引掛シーリング(天井にある電気を取り付ける道具)に取り付けるだけで良く、取付工事や特別な工具も不要です。
天井に設置する関係上、設置は出来れば2人以上でおこなってください。
女性1人でも持ち上げられるくらいの重量ですが、サイズが大きく、引っ掛けて設置した後に本体を回して位置を合わせる必要があります。
下から必要な物を渡したり、向きを確認してくれる人が1人居ると安心です。
搭載されているアプリ
様々なアプリが最初から搭載されていて、Wi-Fi 環境さえあれば手軽に楽しむことができます。
2019年12月末現在、搭載されているアプリは24種類25種類あります。
- Youtube
- AbemaTV
- Amazonプライムビデオ
- Netflix
- U-NEXT
- App Selection
- TED
- Spotify
- 壁時計
- 美風景
- ヒーリングライト
- フォトメモリーズ
- きせかえ時計
- Moon Light
- おやすみタイマー(大人モード・子どもモード)
- ポッピィ
- 世界の絵本
- 等身大動物図鑑
- なんでなの
- 学習ポスター
- うごく太陽系
- Youtube Kids
- 小児科オンライン
- キッズライン
- hulu(※システムアップデートで追加になります)
アプリは随時増えていますので、使いたかったアプリが最初は未対応だったとしても、後々対応になるかも知れません。


購入した時は非対応だった Amazonプライムビデオも、ある日システムの更新で対応されました♪
そして2020年2月のシステムアップデートでhuluが対応になりました♪
テレビの視聴
購入前に気になったことの1つに
「テレビが見られるかどうか」
という問題がありました。
結論から言うと、popIn Aladdin(ポップインアラジン)でテレビを見ることは可能です。アプリの利用料なども掛かりません。
公式ホームページに以下のような説明があり、
本体搭載の専用アプリ DiXiM Play for popIn Aladdin で自宅のレコーダー・チューナーと連携すれば、 放送中のテレビ番組や録画した番組も大画面で視聴できます。
popIn Aladdin 公式ホームページより引用
popIn Aladdin(ポップインアラジン)に最初から用意されている「DiXiM Play for popIn Aladdin」というアプリと、自宅のレコーダーやチューナーを連携させることで、簡単にテレビを見ることができます。
popIn Aladdin でテレビを見るためには「Wi-Fi 環境」「対応の Blu-rayレコーダー・チューナー」が必要です。
- Panasonic ディーガ
- Panasonic ビエラ
- Panasonic プライベートビエラ
- SHARP
- SONY
- ソニー・インタラクティブエンタテイメント
- TOSHIBA
- NTTぷらら
- Panasonic STB
- スカパーJSAT
- BUFFALO NAS
- I-O DATA NAS
- FUJITSU
- NECパーソナルコンピュータ
- maxell
- KDDI
- ピクセラ
- 三菱電機
※対応のBlu-rayレコーダー・チューナーについて、詳細は公式ホームページ(接続確認済み機器→popIn Aladdin版)をご確認ください。
録画したテレビ番組の視聴
次に気になったのは
「録画したテレビを見られるか」
という点でしたが、これも問題なく見ることができました。
テレビのアプリ「DiXiM Play for popIn Aladdin」を起動した後、「チューナ」を選択すれば放送中のテレビ番組を視聴でき、「HDD」を選択すれば Blu-ray レコーダーに録画している番組を見ることができます。
我が家の接続状態では上記のような表示になりますが、接続状態によって表示が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
テレビや録画番組が見られないとき
基本的に、popIn Aladdin(ポップインアラジン)でテレビ番組や、録画した番組を見ることができます。
ただし、ある条件に当てはまると見られなくなることに気づきました。
それは、
「Blu-ray レコーダーのチューナーを全部使っているとき」
です。
我が家の Blu-ray レコーダーはダブルチューナーです。
Blu-ray レコーダーで2番組同時に録画をおこなっている間、popIn Aladdin(ポップインアラジン)でテレビ番組を見たり録画を見たりすることができません。
実際 popIn Aladdin(ポップインアラジン)でテレビ番組を見ていて、予約していた録画が始まった途端「DiXiM Play for popIn Aladdin」が終了して画面が真っ暗になったことが何度もあります。
最初は驚きますが、故障ではなく「仕様」ですのでご安心ください。
使用する Blu-ray レコーダーやチューナーによって、チューナーの数は異なりますので、トリプルチューナーのレコーダーであれば、2番組同時録画中でもテレビを見ることができます。
popIn Aladdin ではできないこと
とても便利で高機能な popIn Aladdin(ポップインアラジン)ですが、万能ではありません。できないことも当然あります。
それは、
- DVD、Blu-rayディスクを見る
- 未対応の動画配信サービスを使う
ことです。
DVD や Blu-ray ディスクを見るためには、
- I-O DATA製のDVDプレイヤー「DVDミレル」(DVRP-W8AI2、DVRP-W8AI)
- 専用のアプリ「DVDミレル for popIn Aladdin」
が別途必要になります。
また、未対応の動画配信サービスも、アプリが入っていないので利用できません。


スマホのように、自由にアプリを追加することはできないので、追加して貰えるのを祈るだけ・・・
そんな中、この問題を解決できる新しい機種が発売になりました。据え置き型プロジェクターの「Z6 Polar Meets popIn Aladdin」です。
popIn Aladdin と Z6 Polar Meets popIn Aladdin 徹底比較
「Z6 Polar Meets popIn Aladdin」は、元々あった「Z6 Polar」という据え置き型プロジェクターに popIn Aladdin の機能が追加された、全く新しいプロジェクターです。
popIn Aladdin が内蔵されているので、特別な操作をすることなく、様々なアプリを利用することが可能になっています。
そして、従来型の popIn Aladdin ではできなかったことが、Z6 Polar Meets popIn Aladdin ではできるようになりました。
徹底比較!できること×できないこと
それでは、従来型の popIn Aladdin と、据え置き型の Z6 Polar Meets popIn Aladdin を徹底比較していきたいと思います。
まずは下記の表をご覧ください。
比較項目 | popIn Aladdin | Z6 Polar Meets popIn Aladdin |
テレビ視聴 | ○ | ○ |
録画番組視聴 | ○ | ○ |
DVD・Blu-rayディスク視聴 | △(専用機材必要) | ○(HDMI接続) |
未対応動画配信サービスの利用 | × | ○(HDMI接続) |
ゲーム機との接続 | × | ○(HDMI接続) |
Bluetooth接続 | ○ | ○ |
リモコンとのペアリング | 初回設定時のみ | 毎回起動時必要 |
フォーカスの調整 | 初回設定時のみ | 毎回起動時必要 |
インターネットへの接続 | 初回設定時のみ | 毎回起動時必要 |
popIn Aladdin(ポップインアラジン)ではできなかった
- DVD、Blu-rayディスクを見る
- 未対応の動画配信サービスを使う
が、Z6 Polar Meets popIn Aladdin ではできるようになっています。さらに、ゲーム機を接続して、大画面でゲームを楽しむという新しい楽しみ方も増えました。
これらはすべて、HDMI 接続ができるからこその楽しみ方です。
Blu-ray レコーダーと繋げば Blu-ray ディスクを、パソコンと繋げば未対応動画配信サービスを、大画面で楽しむことが可能になります。


auビデオパスやTVer、GYAOを利用するとき、Z6 Polar Meets popIn Aladdin だったら大画面で見られていいな~♪
この点は、従来の popIn Aladdin(ポップインアラジン)と比較して、圧倒的に勝っている点だと思います。
もちろんデメリットもあります。
それは、接続するたびに
- リモコンとのペアリング
- フォーカスの調整
- インターネットへの接続
をおこなわなければならない、という点です。
「動画を見たい」
「映画を見たい」
と思ったとき、popIn Aladdin(ポップインアラジン)なら、電源を入れてアプリを起動すればすぐに視聴を開始できました。
でも Z6 Polar Meets popIn Aladdin の場合は、「見たい!」と思ってから実際に視聴を始めるまでにやることが色々あります。
そこが面倒で、徐々に使わなくなるといった危険性もないとは言えません。


ずっと置いとける場所があれば、いちいち片づけなくてもいいかな~?
自分に合っているのはどちらかチェックしてみよう
これまで見て来た
- メリット
- デメリット
をふまえ、自分に合っているのはどちらなのか判断して貰えるように、チェックリストを作成してみました。
購入を決める前に、一度確認してみてください。
popIn Aladdin(ポップインアラジン)を選ぶべき人
シーリングライト型の popIn Aladdin(ポップインアラジン)を選ぶべき人は、
に当てはまる人です。
Z6 Polar Meets popIn Aladdin を選ぶべき人
据え置き型の Z6 Polar Meets popIn Aladdin を選ぶべき人は、
に当てはまる人です。
どちらに多くチェックがつきましたか?
購入前はキャンペーンを必ずチェックしよう!
「よし、買うぞ!」
と思った方。
popIn Aladdin(ポップインアラジン)は、期間限定値下げやキャッシュバックキャンペーンをよく実施する会社です。
購入する際は、必ず複数のサイトで価格を比較することをお忘れなく。直近でおこなわれたキャンペーンの情報を下記に記載しておきますので、今後の参考にしてください。
popIn Aladdin(ポップインアラジン)本体価格:79,800円
・2020年1月28日現在 Amazonにて71,820円で販売
・~2020年2月3日 楽天市場にて7,980円オフクーポン配布
・2020年2月15日 20:00~23:59限定 64,800円で販売
Z6 Polar Meets popIn Aladdin 本体価格:59,800円
・~2020年1月19日 公式サイトにて10,000円オフ
・2020年1月22日限定 PayPayモールにて10,000円オフ
・2020年1月24日限定 Amazonにて10,000円オフ
・2020年1月25日限定 楽天市場にて10,000円オフ
・2020年3月21日~28日 楽天市場にて10,000円オフ
・2020年4月5日 20:00~23:59限定 楽天市場にて10,000円オフ
・2020年4月9日 20:00~4月15日 23:59限定 楽天市場にて10,000円オフ
どちらの機種を購入するにしても、大画面で映画やドラマ、ライブなどを楽しめる popIn Aladdin(ポップインアラジン)は、本当に最高の製品です。
我が家は、買って一ミリも後悔していません。大画面の感動を、あなたもぜひ味わってください。
それではまた。
popIn Aladdin(ポップインアラジン)の後継機である、popIn Aladdin 2が発売になりました!こちらの記事で新しい popIn Aladdin 2について紹介していますので、あわせてどうぞ。